2025/07/18 14:15
●直売所ご来店のお客様のお話
浜直農園は、鹿児島市に直売所があります。
鹿児島駅前で、近所の方に限らず、鹿児島市内外からご来店いただいております。
顔見知りになってくると、つい雑談も弾みます。
そこで、お客様の声をご紹介させていただきます。

☆お客様の声 まとめ☆
①美味しく腸活
②こどものおやつに
③取り合いになるんです
④県外の知り合いに
⑤秒でなくなる干し芋
⑥じいちゃん、ばあちゃんは小さい芋が好きみたいで
⑦焼き芋で免疫力アップ!季節の変わり目に備える健康生活
●アイスも好きな子どもたち
鹿児島駅前直売所は、子ども連れのお客様もいらっしゃいます。
かんまちあという、大きな公園も近くにありますので、遊んだ帰りなどに寄られているのかなと思います。
直売所のご近所の方も多いかもしれません。
たまたま見つけて、「焼き芋が食べたい」という理由での来店が大多数。
冬になれば、焼き芋が食べてくなりますよね~。
一度食べれば、それ以降は、リピートで何度かご来店される方も。
ありがたいです。
そして、何度か来店しているうちに、子どもは気づいてしまうのです。
「アイスがある~」と。
親御さんも、「アイスもあるんですか?」と、私に聞いてくださいます。
アイスの説明をしているうちに・・・
「食べた~い」という子供さんの声が聞こえてきます。
やっぱり、焼き芋好きは、きっとアイスも好きなのです。
特に子どもは。
と、勝手に思っています。

●気温が上がってくる頃
3月下旬ごろから、焼き芋シーズンもクライマックスです。
いつものように、親子でご来店されるお客様。
子どもさんも、気温と比例するように、アイスを食べたい気持ちが高まっています。
改めて、親御さんが、三種類のアイスの特徴などを聞かれると、子供さんに「どれにしよっか?」と。
三種類まとめて買われるよりは、一種選ばれる方が多いです。
最初に頼むのは、紅はるかが一番かと思います。
普段、焼き芋で食べているので、味の想像がしやすいのかもしれませんね。
「他のは、また今度ね」と子どもさんに言いながら、帰って行かれます。
「また来てくれたらいいな~」と思いながら、私も子どもに手を振ります。

●他の種類も
数日後、また親子連れのお客様が来られることは多いです。
かんまちあに行った後なのでしょうか。
ついでに、浜直農園に寄っていただけて、嬉しいです。
「アイス、美味しかった」と言ってくれる子もいます。
親御さんも、「今日はどれにする?」と子どもさんに聞いて、ご注文。
そして、前回と違った、種類の焼き芋アイスを買って帰られます。
焼き芋だけでなく、ご購入いただき感謝です。
これからも、焼き芋アイス三種、販売し続けられるよう努力していきます。
