2025/07/09 16:59

●直売所ご来店のお客様のお話

浜直農園は、鹿児島市に直売所があります。
鹿児島駅前で、近所の方に限らず、鹿児島市内外からご来店いただいております。
顔見知りになってくると、つい雑談も進みます。

そこで、お客様の声をご紹介させていただきます。

過去の紹介はこちら↓↓
④県外の知り合いに
⑤秒でなくなる干し芋
⑥焼き芋で免疫力アップ!季節の変わり目に備える健康生活



●最新商品「ざ・ねっとりぃ~も」について

2024年に、小芋の廃棄削減のため開発された焼き芋です。
これは、直売所でもひっそり冷凍で販売中です。
ネット販売メインなので、直売所ではちょっとした隠れメニューで、知る人ぞ知る商品です。

浜直農園のInstagramをご覧になってくださっている、お客様は存在を知っておられます。
2024年、クラウドファンディングのMakuakeに出した時に、直売所で買えないのかと問い合わせいただいたりも。
興味を持っていただき、ありがたいことです。


関連記事
【商品紹介⑤】ざ・ねっとりぃ~も ~小芋の焼き芋~
【商品ストーリー紹介⑧】小芋の焼き芋「ざ・ねっとりぃ~も」のMakuake挑戦
Makuakeにてプロジェクトスタートしました ※終了しました


Makuakeのリターン商品発送が終わった頃に、直売所でも販売開始しました。
お問い合わせいただいたお客様にも、さっそくご購入いただきました。
直売所に良く来てくれる常連さんです。

ご近所の方にも配るとのことで、500gパックを5つほどだったと思います。
「また、来てくれるかな~」と、少しドキドキしながらお渡ししました。


●届けたい人たちに届いた

数週間後、その常連さんが、また直売所にいらっしゃいました。
「この前の小芋のやつ、ありますか?」と。
そして、また5パックほどご購入。

「近所のじいちゃん、ばあちゃんは小芋が好きみたいで、また頼まれました」とのことでした。
どうやら、小さい焼き芋を、好きな時に食べているようです。
これは、商品開発をした際に「焼き芋好きな人に、好きな時に食べてほしい」という思いに合致するニーズです。

小芋のロス削減というのも、商品を作るに至った思いとしてはあります。
そして、最初のスタートは、「小さい芋を焼いて、ちびちび食べるの~」というお客様の声を参考にしたものでもあります。
焼き芋好きは、世の中にたくさんいると信じて作り上げた商品。

届けたい人に届いて、嬉しかったです。



浜直農園のこだわり!

詳しくはこちらまで↓↓↓

https://ham740240.owndshop.com/p/00002


「焼き芋」や「アイスクリーム」の通販はこちらから↓↓↓

※つらさげ芋は12/1以降の発送になります(注文予約は11月以降)

https://ham740240.owndshop.com/