2025/05/02 15:17

浜直農園は鹿児島県垂水市大野地区の畑で、さつまいも(主に紅はるか)を生産しています。

標高550mの地ですが、そこには「つらさげ芋」をいう、この地でしかできない、さつまいもがあります。
この「つらさげ芋」を作りたいと、縁もゆかりもない土地で、知識経験皆無の状態で、2018年に新規就農しました。

新規就農ですので、畑も耕作放棄地を見つけ、借り受けて生産を始めました。
たくさんの面積があるわけでもなく、かつド素人なので、生産能力も知れています。
それでも、限られたさつまいもを、自分なりにこだわって売ってきました。

そんな販売ヒストリーにお付き合いいただければ嬉しいです。


●じわじわと売れ出す加工場

浜直農園の一年目は、天文館のバリカン堂での販売を重点的にやっていました。
【焼き芋販売ヒストリー①】バリカン堂でバリ感動の焼き芋

店頭に焼き芋パックを置いてもらっていますが、その焼き芋はどこで焼いているのか?
それは、鹿児島駅前の加工場で焼いていました。
浜直農園の直営です。

金土日曜日のバリカン堂の販売日以外は、ひたすら直売所で芋を焼いていました。
暇さえあれば、芋を焼いていました。
そんな日々を送っていると、道行く人と目が合ったりします。

おそらく、加工場外に匂いが漂っていたのでしょう。
「美味しそうな匂いがするけど、どこかしら?」と、思われていたのかなと。
開業当時は、販売用の窓口もない、小窓に「浜直農園」と書いているだけ。
辛うじて、焼き芋ののぼりがあるくらいで、謎に満ち溢れた小屋って感じでした。

そして、さらに月日が流れていくと、いよいよ加工場のドアを叩く音が。
「ここは焼き芋を焼いているの?芋の種類は?・・・」
はっきりは覚えていませんが、このような質問を受け、丁寧に答えていました。

そして最後に、お買い上げされて帰られました。
このときは「へぇ~芋好きな人なんだ」くらいにしか思っていませんでした。
バリカン堂や、その他個別の注文なども受けていて天手古舞でしたので、あまり気に留めていませんでした。

しかし、数日後また同じお客さんがやってきました。
「美味しかった~。また買っていい?」という具合に、お買い上げ。
それが何回も続いていきました。

口コミがあったのか、勇気を振り絞ってきたのかわかりませんが、そういうお客さんが少しずつ増えてきました。
けれども、一年目時点では「ここで売ってみよう」なんてことは、あまり考えませんでした。


●ここでも売ってみよう

さつまいも農家として、二年目の収穫も無事に終わり、また芋を焼く日々をスタートさせていました。
「とにかく冬は芋焼いて売らないと」と来る日も来る日も焼いていました。
この時は、バリカン堂の販売も、毎日焼いては納品して、売ってもらうという感じでした。
だいぶ、自分の中でもリズムがつかめていました。

毎日焼いていると、やはりお客さんがいらっしゃいます。
匂いにつられてか、口コミか、よくわかりませんが、買いに来てくれます。
「えーい!ここでも売ってしまえ!」と決心しました。

ちょうどこの頃、大口のお客様に、「溶岩焼き芋 紅もぜか」という冷凍焼き芋パックの納品が決まっていました。
毎日大量に焼くので、お客さんが増えても対応できると思いました。
また、二年目の収穫量が激増していたので、たくさん売りさばきたいという、こちらのニーズもありました。

ということで、建物には「浜直農園」と書かれた、赤いテントを設置。
受付窓口として、小窓を拡張しました。
あとは、「焼き芋」ののぼりや、値札を並べました。


●直売所の誕生

あらゆる準備ができたのですが、グランドオープンなどはせずに販売開始しました。
焼き芋しか売るものがありません。
あとは、ほんの少し、小芋を売っていたくらいです。

大々的にオープンして「こんなもんか」と思われたら嫌なので。
普段の芋焼き業務の延長で、「売れたらいいよね」くらいのスタンスで始めました。
ですので、いきなりお客さんが押し寄せてくることもありませんでした。

とはいっても、新規に来られるお客さんが増えたのは否めませんでした。
「ずっと気になってたの」という、お客さんが大半でした。
そして、リピートをしてくれるお客さんも。

こうして、じわりじわりと、お客さんが増えていきました。
時に「この前、焼き芋買いに来たのに、休みだった」と言われます。
畑仕事も忙しいときもあるので、不定期で休みになったりもします。

でも、ご来店いただき、ありがたいです。
現在では「売れたらいいよね」というスタンスではなく、「ご来店ありがとうございます」という気持ちでさせていただいています。

これまで、アイスクリームや、いろいろなスイーツなどの加工品も売ったりしてきました。
その度に、購入に来てくださるお客さんもいます。
お客さんのことを間近で知れる良い場所として、これからも直売所を大切にしていきたいです。



浜直農園のこだわり!

詳しくはこちらまで↓↓↓

https://ham740240.owndshop.com/p/00002


「焼き芋」や「アイスクリーム」の通販はこちらから↓↓↓

※つらさげ芋は12/1以降の発送になります(注文予約は11月以降)

https://ham740240.owndshop.com/