2025/10/02 14:00

●いよいよスタート

9月末、まだまだ最高気温30℃超えの日々でしたが、収穫スタートしました。
標高550mの大野地区は、平地より5℃くらい気温が低いと言われています。
しかし、それでも熱いものは熱いです。

今年もスタートは、汗びっしょりです。
約一か月間の体力勝負ですので、序盤でバテないように、加減しながら作業に当たっています。
もちろん、今年も基本一人で作業予定です。


●生育のほどは

熱い夏でしたが、序盤としては悪くない出来かと思います。
畑によって、良し悪しもあるので、トータルとしてはまだわかりませんが。
ひとまず、最低ラインはクリアできるとは思っています。

今年も、強風、大雨、猛暑と大変でしたが、ひとまずホッとできそうです。
ただ、油断は禁物。
最後の一本を掘り終わるまで、気を引き締めていきます。

そして、つらさげ芋を吊るし終えるまで、体に鞭打っていきたいと思います。
吊るし終わった頃には、最高に強靭な肉体に仕上がっているかもしれません(笑)


●あと二ヶ月

10/2で、つらさげ芋の解禁まで、残り60日となります。
今年も、忙しくなると嬉しいです。
先日、ご案内した通り、垂水市のふるさと納税では、予約受付が開始しています。

★特集 つらさげ芋 2025

①9月突入!解禁まで、あと90日
②ふるさと納税返礼品 受付開始しました


これから、秋が深まってきます。
だんだん、焼き芋が恋しくなるかと思います。
浜直直売所での、新芋の販売はもうしばらくお待ちください。

ぜひ、お楽しみに!


浜直農園のこだわり!

詳しくはこちらまで↓↓↓

https://ham740240.owndshop.com/p/00002


「焼き芋」や「アイスクリーム」の通販はこちらから↓↓↓

※つらさげ芋は12/1以降の発送になります(注文予約は11月以降)

https://ham740240.owndshop.com/